【川崎市中原区】川崎七福神めぐりをしてきました。オススメルートはこちら!御朱印を集めるなら7日までです!

川崎七福神は、神奈川県川崎市中原区に古くより各寺院に安置されている格調高い七福神です。正月元旦より七日までの松の内に参拝して一年の幸福を願います。

川崎七福神

川崎七福神めぐり専用のご朱印帳(色紙)を購入し、七つの寺院をまわり各寺院にて各神(七福神)のご朱印を集める事も出来ますよ。

川崎七福神

七福神めぐりの順番は決まっておらず、スタート地点の寺院にて入手可能です。

川崎七福神

私は今回、元住吉にある大楽寺からスタートしました。大楽寺は寛容の神様である布袋尊が祀られています。学業成就にもご利益があります。

川崎七福神

そこから平間の中丸子にある無量寺

川崎七福神

無量寺は長命の神様である寿老神が祀られています。身体安全にご利益があります。

川崎七福神

ここからガス橋多摩川に出て、多摩川沿いを真っ直ぐ歩いて、新丸子の八幡町にある大楽院まで。

川崎七福神

大楽院は、清心の神様である恵比寿神が祀られています。商売繁盛・家内安全にご利益があります。

多摩川

再び多摩川沿いに戻りそこから小杉御殿町の西明寺まで。

川崎七福神

西明寺は、財産の神様である大黒天が祀られています。

川崎七福神

事業繁栄にご利益がありますよ。

川崎七福神

西明寺からは、等々力緑地の中を抜けて、武蔵中原の宮内にある東樹院です。

川崎七福神

東樹院は、栄光の神様である毘沙門天が祀られています。毘沙門天は栄光や勇気の象徴として四天王の1つになっています。あの戦国武将上杉謙信の旗印も毘沙門天にあやかったものとして有名ですね。

川崎七福神

最後の二か所は武蔵新城です。上小田中にある宝蔵寺

川崎七福神

宝蔵寺は、愛情の神様である弁財天が祀られています。七福神の中で唯一女性の神様です。音楽、弁才、除災などにご利益があります。

川崎七福神

そしてラストは上新城にある安養寺です。

川崎七福神

安養寺は、人望の神様である福禄寿が祀られています。福徳を授かり人望厚くなれそうです。

多摩川

無量寺→大楽院→西明寺までは多摩川沿いを歩いて行くのが、景色も楽しめておすすめですよ。全部歩きだと5時間ぐらいはかかります。

川崎七福神

御朱印がもらえるのは午前9時から午後4時30分までなので、全部歩きの方は朝早くから初めてくださいね。自転車でめぐっている方もいらっしゃいました。

川崎七福神

もちろん電車を使っても大丈夫です。駐車場はあまりないので公共交通機関を使うのが推奨されてますよ。

川崎七福神

御朱印がもらえるのは2023年1月7日までです。

ぜひ、お散歩がてら七福神をめぐってみてくださいね。

川崎七福神めぐり

2023/01/06 06:24 2023/01/07 14:31
tomatosan

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集