【川崎市中原区】平間:いざという時に備えよう!地域の防災力を高めるため、中原区総合防災訓練で災害対策を学びませんか?

川崎市中原区が主催する「令和7年度第1回中原区総合防災訓練」が開催される事がわかりました!

防災

画像イメージです。

こちらは、地域防災力の向上を目的とした重要なイベントです。風水害や震災などの災害に備え、地域住民、関係機関、行政が協力して防災力を強化するための訓練が行われます。

中原区役所

イベント概要

日時: 2025年5月11日(日)10:00~12:00(雨天中止)
場所: 中丸子公園
主催: 川崎市中原区役所

訓練内容

風水害対応訓練: 洪水対策として、土のうの作成や積み上げを体験し、自宅を水害から守る方法を学びます。
震災対応訓練: 水消火器の使用や、起震車での地震体験を通じて、地震発生時の適切な行動を学びます。
人命救助訓練: 心肺蘇生法やAEDの使い方を学び、緊急時の対応力を向上させます。
その他の訓練: マイタイムラインの作成や、災害時の備蓄・トイレ対策についての啓発活動が行われます。

多摩川

この訓練は、地域の防災力を高めるだけでなく、住民同士の絆を深める貴重な機会です。ぜひ参加して、防災知識を身につけましょう!

場所は丸子橋とガス橋の間、中丸子公園です!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!