【川崎市中原区】等々力:試合前にSDGsを体験! 9/28 柏レイソル戦にて「かわさきSDGsランド powered by FDK」が開催されます!

9月28日(日)、明治安田J1リーグ第32節・川崎フロンターレ vs 柏レイソル戦の試合前、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuの場外エリア「フロンパーク」が、まるごとSDGs体験ゾーンに変わります。

等々力

川崎フロンターレ、川崎市、川崎とどろきパーク株式会社、富士通株式会社がタッグを組み、環境・経済・社会・多様性をテーマにした35以上の体験型ブースが登場します。

等々力緑地

今年のテーマは「サーキュラーエコノミー」

川崎区の臨海部は、廃棄物を新たな原材料に変える国内有数の生産拠点。 正しい分別をすることで、衣類やプラスチックごみから炭酸ガス・水素ガス・アンモニアなどが生まれ、再び社会で活用されます。 会場では、この循環の仕組みを遊びながら学べる展示やワークショップが満載です。

注目の回収ブース

・衣類回収:着られない服やタオルなど
・モバイルバッテリー回収:使い終わったものを持参
・その他、資源循環をテーマにした多彩な体験コーナー
持ち込んだ資源がどのように生まれ変わるのか、その場で知ることができます。

開催概要

日程:2025年9月28日(日)
時間:15:30~18:30※雨天中止
場所:Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 場外「フロンパーク」
試合:川崎フロンターレ vs 柏レイソル(19:00キックオフ)

参加のポイント

・回収品は事前にまとめて持参するとスムーズ
・試合観戦と合わせて、家族や友人と早めに来場して楽しむのがおすすめ
・会場内はブースが点在しているため、マップをチェックして効率よく回ろう

等々力緑地

このイベントは、観戦前の時間を有意義に過ごせるだけでなく、日常生活の中でできるSDGsアクションを知るきっかけにもなります。 等々力での熱い試合と、未来につながる学びを同時に体験してみませんか。

等々力

Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuはこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!