【川崎市中原区】グランツリー武蔵小杉で「みらいたうん キッズプロジェクト」開催!“すき”を大切にする心を育む、親子で楽しむSDGsワークショップ
武蔵小杉駅直結の商業施設「グランツリー武蔵小杉」では、11月18日(火)に親子で参加できる体験型イベント「みらいたうん キッズプロジェクト」が開催されます。
今回のテーマは「おたがいの“すき”を大切にした、シータンとソータンのごっこあそび!」。ジェンダー平等を考えるSDGs目標5にちなんだ内容で、子どもたちが自分や他者の「好き」を尊重する心を育むことを目的としているそうです!
イベント詳細
開催日:2025年11月18日(火)
時間:①14:00~/②16:00~(各回約45分)
場所:グランツリー武蔵小杉 4階 スマイルスクエア
対象:小学校低学年くらいまで
定員:各回25名(当日13:00より整理券配布)
参加費:無料
ワークショップ内容
講師はArtwork COLORS主宰の山路友子先生。子どもたちは、ふわふわ素材を使って「ハートのキーチャーム」を制作します。作品には自分の「すき」を込めて、他の参加者と交換することで、互いの価値観を尊重する体験ができます。
SDGsを身近に
「ジェンダー平等」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、今回のイベントでは遊びを通じて自然にその考え方に触れることができます。親子で参加することで、家庭内でも「すきってなんだろう?」という対話が生まれるきっかけになるかもしれません。
地域の未来を育む場として
グランツリー武蔵小杉では、今後も地域の子どもたちが未来について考えるきっかけとなるイベントを継続的に開催予定とのこと。買い物ついでに立ち寄れる気軽さも魅力です。
グランツリー武蔵小杉はこちら







