【川崎市中原区】武蔵小杉:子育ての悩みを共有しよう!ペアレントメンターとの茶話会「メンターカフェ」が開催されます。
川崎市では、発達障害児・者支援体制整備事業の一環として、「ペアレントメンターとの茶話会『メンターカフェ』」を開催しています!
このイベントは、自閉症や発達障害のあるお子様を育てる保護者の方々が、同じ経験を持つペアレントメンターと気軽に話し合える場を提供するものになっていますよ。
ペアレントメンターとは、自閉症や発達障害のある子どもを育てた経験を持ち、専門的な養成講座を修了した保護者のことです。彼らは、子育ての悩みや不安に寄り添い、実体験に基づいたアドバイスを提供します。
開催情報
対象者: 川崎市にお住まいで、小学3年生までの自閉症・発達障害またはその可能性のあるお子様の保護者 ※小学4年生以上の場合は、申込時にご相談ください。
参加費: 無料
定員: 各日程5名(先着順)
日程と会場
南部地区(川崎区・幸区) 日時: 6月4日(水)10:00~12:00 会場: 川崎市複合福祉センターふくふく3階 遊戯室 締切: 5月31日(土)
中部地区(中原区・高津区) 日時: 6月11日(水)10:00~12:00 会場: 中原市民館 第6会議室 締切: 6月7日(土)
西部地区(宮前区) 日時: 6月21日(土)10:00~12:00 会場: 高津市民館 第3会議室 締切: 6月17日(火)
北部地区(多摩区・麻生区) 日時: 6月23日(月)10:00~12:00 会場: 川崎市発達障害地域活動支援センター「ゆりの木」3階会議室 締切: 6月19日(木)
申し込み方法
メールまたは電話で以下の情報をお伝えくださいとの事です。
参加者名
お子様の年齢・性別
参加希望地区
連絡先電話番号
メールアドレス
ペアレントメンターに聞いてみたいこと(任意)
子育ての悩みを共有し、解決のヒントを見つける絶好の機会です。ぜひ参加してみてくださいね。
中原市民館はこちら